top of page
検索


スポーツを通じたライフスキル開発。子供にとって良い学習環境とは?
子供にテニスを習わせたい親御さん必見です。私の友人で小学校2年生と4年生の子供を持つお母さんから受けた質問です。子供たちにもっとテニスに興味を持って欲しい、楽しく成長して欲しい!そんな思いが伝わる質問ばかりでした。 Q1. 子供にとってよい学習習慣とは具体的にどういうこと?...
2022年11月8日読了時間: 4分


初心者でも楽しめるクリケット!IPL(インディアプレミアリーグ)観戦②
前回に引き続きIPL(インディアプレミアリーグ観戦)第2弾です。 一緒に観戦したインド人に聞いてみました。なんでインド人はクリケットが大好きなの? 返ってきた答えはとてもシンプルでした、 Simplicity! , Easy to play anywhere!!,...
2022年6月8日読了時間: 3分


ストリートクリケットを楽しもう!オンラインレッスン#2
インドで大人気のスポーツ、クリケット!そのクリケットを日本でも楽しむためのオンラインレッスンを行いました。 講師は前回に続きインド人の元クリケット選手(前回の様子はこちら) まずはクリケットの歴史についてサラッと説明。16世紀にイギリスで生まれたスポーツ。...
2021年6月29日読了時間: 2分


スポーツを通じてLIFE IS GOODを実現
スポーツを通じてLIFE IS GOODを実現、私が人生で実践していることです。先日、就活中の大学生とLIFE IS GOODについて話す機会がありました。以下、学生との対話です。 私.:LIFE IS GOODと聞いて何をイメージしますか?...
2021年6月8日読了時間: 3分


自分の考えや感情を言語化するスキル。スポーツでもビジネスでも大切。
元陸上選手でオリンピックにも出場した、為末大さんのトークを聞いたことありますか? 為末さんの話しはとにかく分かり易い。シンプルに伝わってくる、心に響いてくる。頭の中で考えていることを言葉にして、それを相手に分かり易い表現で伝える、為末さんの言語化能力が高いんですよね。...
2021年4月23日読了時間: 4分


クリケットを楽しみながらインドを知る。インド人プロフェッショナルとスポーツ交流。
2018年に実施したスポーツを通じた日印交流イベントです。インドを知るならやっぱりクリケット。インド人からクリケットを学びながら、多彩な価値観を持つインド人とお互いの違いを認め合いダイバーシティを体感しました。 クリケットチームTokyo...
2021年3月8日読了時間: 2分
Blog: Blog2
bottom of page
