日本の大学生がインドのecoプロジェクトにチャレンジします!
競技人口世界第2位、インド人が熱狂するスポーツ “クリケット”
国際試合が行われるクリケットスタジアムのプラスチック問題の実態を知り
4日間に渡りチームで課題に取り組み、新たなecoソリューション提案を行う
提案する相手はインド人ビジネスプロフェッショナル/元クリケット選手
相手のニーズを理解して、仮説を立て考え、実行できる企画を提案する
プロジェクトがスタートする前に、学生達と自分たちのエコ意識や行動を振り返りました。自分自身のエコ活動は?大学が取り組んでいることは?日本の大学生のエコ意識は?
こちらは1日に自分が使ったプラスチックをテーブルの上に並べて見ました。これだけではありませんが、自分達の生活にプラスチックが使われているのに気付かされます。
国連環境計画(UNEP)の報告書によると、日本の1人あたりのプラスチックごみの量はアメリカに次いで世界で2番目です。
さらに、日本は世界第3位の廃プラスチック輸出大国であり、2017年は143万トンの廃プラスチックを輸出した。2017年までは、日本の廃プラスチックの主な輸出先は中国であり、年間輸出量の半分を輸出していた。中国が2017年末から主に生活由来の廃プラスチックの輸入を禁止すると、日本の廃プラスチックは東南アジアや台湾へ輸出されるようになったが、これらの国・地域も次々に輸入規制を導入した(JETROより)
この実態を知っている日本人は何割くらいでしょうか。
まずは自分たちのプラスチック問題について把握するところからスタートしました。
プロジェクト初日には、クリケットスタジアムの運営マネジメントチームからの説明があります。実際にインドのクリケットスタジアムのプラスチックの課題は?どんなチャレンジがあるのか?
日本の学生チームにとって最初の重要なタスクが状況把握。そこから課題解決に向けて取り組んでいきます!
またプロジェクトの様子を書いていきたいと思います。
Komentarze